日朝首脳会談の早期実現を望む

日本政府は6月5、6日にモンゴル首都ウランバートル
で開かれる国際会議の場を利用して、北朝鮮の外交当局者
と接触を図る方針を固めた。安部総理は、日朝首脳会談に
向けてすでに無条件で望むことを決めているが、この方針
を公の場で北朝鮮側に伝える初の機会となる。
先のトランプ大統領の訪日においても、総理はそれに
ついての支持を得ていることを踏まえたもの。今後、政府
は会談実現に向けた働きかけを本格化させていくことであ
ろう。
今回、総理が、日朝首脳会談に無条件で望むことを決定し
たことは、先般、日本の「拉致被害者家族会」が「親族を
返してくれるなら、その後、この問題に関して北朝鮮に
一切問うことはない」という意思決定とも一致する。
また、中国政府の高官も、無条件での日朝首脳会談の実現
に積極的に協力する意向を示している。(5月8日)

筆者もかねてから、北朝鮮は「米朝関係」を改善するさい、
日本と外交を結び、日本を足がかりにして米朝関係を
改善した方がよいという考えを提唱してきた。

翻って日本の拉致問題の要因とその淵源を考える時、
それは遠く、複雑である。第一次大戦以前の 旧日本軍部
による「韓国併合(1910年) / 植民地時代」にまで遡る。
この時、旧日本軍部は、多くの朝鮮半島の人々を日本に
送り、日本の産業を支える労働者として強制的に働かせた。
その屈辱が今日でも、南北朝鮮の人々の心に暗い影を落と
しているのである。いわゆる今日の在日朝鮮・韓国問題が
発生した淵源である。これは不幸な「戦争の爪痕」の一つ
である。特に北朝鮮には「拉致問題」はこの時の出来事に
対する報復という感情が少なからず存在する。

今日、戦前の旧日本軍による植民地支配の時代から、
すでに 100年以上が経過した。そして時代は大きく
変化した。
この問題は日本と北朝鮮の首脳並びに指導者が直接
歩み寄り「戦後処理問題」として誠意を持って語り合い、
解決していかなければならない問題である。そして
両国の未来を見据え、過去の戦争による爪痕を未来世代
に残さないように、重々に配慮して処理・解決していか
ねばならない問題と考える。

今回、阿部総理は「戦後処理問題を含めて、すべての
問題について金正恩労働党委員長と腹を割って語り合い
たい」と発言した。会談に臨むにあたっては、特に日本
の政治家、官僚、指導者の心に、戦前の旧日本軍の政治家
や軍人にあったような、中国、韓国、朝鮮人民を蔑視する
ような見方が、仮にでもあったとしたら、それらは徹底し
て排除する必要がある。そのことこそ、日朝会談に臨む
にあたっての大前提条件である。

アジアの未来の発展と平和を磐石に築くうえでも、
今回の「日朝首脳会談」の実現を強く望む。

It's only fair to share...Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on Google+